
気持ちを伝えて心から美しく健康に!
皆さんは、文字で気持ちを伝えるの得意ですか? 最近では文字は文字でも手書きではなく、ポチポチ打った文字ですね。このブログも然り(笑) 実は私、思いを文字にしたり…
皆さんは、文字で気持ちを伝えるの得意ですか? 最近では文字は文字でも手書きではなく、ポチポチ打った文字ですね。このブログも然り(笑) 実は私、思いを文字にしたり…
ありがとう。 大好き。 言葉はよく「魔法の言葉」とか「言霊」って言われてますよね。 皆さんは使ってますか? 私は性格的に、思っていてもあまり言わないタイプです。…
「まだ一緒に寝ようと?」 11歳になる娘と私の事です。 何歳まで一緒にお風呂に入る? 何歳まで一緒に寝る? おそらく、一般的な平均年齢というのがあると思います。…
紫蘇ジュース編に続きまして、7月の薬草の知識の会の講習メモです✨ ヨモギローション…化粧水的な仕上がりだと思ってました(笑) この、ℓ-メントール…いわゆるハッ…
今年度から参加させていただいてます「薬草の知識の会」😊 講習メモとしてブログにアップさせてもらってるんですが(ほぼ勝手に😂&#x…
6月の薬草の会、「花どくだみ化粧水」作りのレポートです😊✨ 花どくだみ化粧水 どくだみ化粧水はよく聞くのですが薬草の会ではどくだみの花だけを使っ…
6月の薬草の会は「桑の実ジャム」と「花どくだみ化粧水」作りでしたので今回は2回に分けてレポートしたいと思います😊✨ 桑の実ジャム作り 今年は桑の…
今月の薬草の会は「クマザサ軟膏」作りです😊✨ 熊笹(クマザサ)って耳にした事ありますか? 古来よりクマザサは、握り飯やお寿司など、魚の鮮度を保つ…
4月から入会した「薬草の知識の会」 第1回目が開催されたのですが、どうしても抜けれず欠席しました💦💦 実習は、椿油の石鹸 あとは…
いつもお世話になってます宗像市日の里にありますサンスイ薬局の薬剤師さんご夫婦が主催されてます薬草の知識の会に4月から正式に参加するために先日日の里コミュニティセ…